IE8.0で動作確認。FireFoxでは正常に表示されていない場合があります。

左にメニューが表示されていない場合はこちらからお入り直しください。



暑いぜ暑いぜ、暑くて死ぬぜ

第40回 執筆:にーな 更新:2010年9月7日


暑い。やばい。死ぬ。

9月って忙しいですね。そして暑いですね。39度ですって。8月より暑いって何だよ。割と本気で殺りにきてる感じがする。

我等が灘校も普通に9/1に始業式を迎えたんですが、その日の職員会議で「短縮授業の延長」が急遽決定したそうで。理由は言うまでもなく、
暑いからだそうです。
そんな先生方のご厚意により、明日まで短縮授業(40分×6時間)です。やったー。
時々思うんですが、灘って日本で一番ゆとりな学校じゃなかろうか。

そうそう、今回の報告ですが、校舎とLEGOの比較ページにちょーっと写真を追加しました。
校舎の写真は思いつくままに撮りましたが、いかんせんLEGOのほうの写真が少ない。それに既存のLEGOの写真は全部、本物では撮ることのできないアングルで撮られていますから、分割してしまってあるLEGOの校舎を引っ張り出してきて写真を撮らないといけなくなりそうです。

誰か羽生えてる人いませんか?校舎を上から撮りたいんですよ。羽無くても可。箒その他の不思議な力で飛んでも、こっちを飛ばしてくれても可。女の子ならなお可。

……暑さと久々の灘のあまりのむさ苦しさに変なことを言ってしまいましたね。もうひとつ報告がありました。
なんと、
HIwaiが仕事を始めました!明日は台風でも来るんじゃないか。

ありがたいことです。二学期中に個人作品は完成するかもしれません。大体5月とはいえ、高3になってもフルに活動できるとは思ってませんからね。早めにちょっとずつ作って行けるなら、それに越したことはありません。

ま、そういうわけで、皆さん体調にはお気をつけて。間違ってもタイトルのようにならないように。






うわあぁぁぁぁあああ!!

第39回 執筆:にーな 更新:2010年8月31日


やばい!

夏が終わる!

高校二年の夏が終わる!!

……すいません、取り乱しました。
でもですよ、ありがちな台詞ですが、高校二年生の夏は二度と来ないんですよ。
それに来年の夏は、たぶん遊んでなんていられないんですよ。今年ですらあんまり遊んだりする訳にいかなかったのに。

一応二学期から動きたいんですが、Hiwaiが滅多に働かないため、作品作りはいつも注文段階でストップします。
8/16日に注文しといてと言っておいた物は、その翌々日からHiwaiがグアム四泊五日行くとかほざきやがったのでまだ注文すらしていません。まあ代金払う機会もないし仕方ないかとちょっと思いましたが、よく考えたら俺の家に代引きで送ってくれたらいいんじゃないですかー

もう俺自分のアカウントとって勝手に買おうかなと思いますが、なんかめんどくさいし、まとめて買ったほうがポイントとかを校舎のパーツ代に還元できたりいろいろ便利なのでほっといてます。あーでも今度こそどうしようかな。

Hiwaiはグアム行くだけじゃなく会誌関係の何かしてるみたいだし、ブッダもそういえばletteringとか独自の盤上遊戯とかのを会誌に書こうかと企んでるらしいです、締め切りまでに仕上がらなかったら諦めるらしいですけど。そうそう、前部長(笑)もレールガンについて本気で考察してみたとか何とかを書いてましたし。

ブッダが自作ゲームを(アナログであれデジタルであれ)作るのは珍しくないですが、前部長(笑)がネタに走らなかったというのもちょっと意外な気がします。まあ会誌の挨拶とかは結構真面目に書いてましたし、それはそれであいつっぽいのかなーと思ったり。

皆が建設的なことしてたり、幸せそうにはしゃぐ傍ら、僕自身は最近、「将来に対する漠然とした不安」に押しつぶされそうです。もともと慎重が高じて優柔不断、何かイベントの前には最悪の事態からの復帰方法から考え始めるという性格なので、いつも結構リアリティのある不安(次のクラス判定試験で落ちたらどうしよう、とか学校のテストでこけたら、とか文化祭前なら出来上がらなかったらどうしようとか)に追い回されているんですが、今回はその最上級クラスです。

模試やら試験やらが近づくといつもこれくらい憂鬱な気分になって、何もする気が起きなくなるんですが……。食欲もないし、音楽を聴くにしても、一曲に5分もかかるなんて当たり前のことが鬱陶しくなります。聴いてる途中でやめちゃうんですよね。全体を一瞬で聴ける方法はないだろうかとか思っちゃったり。

一番やばいのは、本を読む気力がなくなったことですね。ここ三日ほど読んでません。想像してください、あなたの大好きなこと……ゲームでも良いし、漫画を読むことでも良いし、お買い物とか、食事とか、オn<自主規制>とかでもいいです。ほとんど毎日している大好きな趣味をする気力さえない……やばいでしょ?
どうやったらこの陰鬱な気分から抜け出せるんだろうか……

勉強すればいいんでしょうけどね!

……うん。塾のテスト落ちないように、単語覚えてきます……。





とりあえず更新

第38回 執筆:イマムー 更新:2010年8月24日


はじめて更新を担当させていただくイマムーです。

え、メンバーのところにそんな名前無い?
きっとページがうまく表示されて無いだけです。
ソースでも見たら載ってるはず。

それどころかメンバーのページが表示されない?
・・・それは気のせいでしょう。
ページの編集のときにミスってデータがピチューンする訳が無い。

ということでメンバーのページのデータが幻想入り消えてしまったので、
復旧するまで黄身時雨でも食べながらまったりお待ちください。
やけに東方ネタが多い?気のせいでしょう。
灘校レゴ研究会のホームページでは常識に囚われてはいけないのですね!! パァニ!!

・・・さてそろそろ本題に入りますか。(前置き長い)

夏休み中に一部のメンバーと何を作るかということを議論したのですが・・・
いいものが思いつきません!
誰かいいアイデアあったら教えてください。いや、本当に。
といっても外部の人との交流手段が無いのでどうしようもないのですが。
・・・交流用に最近はやりのtwitterでも導入しようかね?
それについても議論したんですが、アカウントの管理が面倒くさい ややこしいので導入をためらっている感じです。
っていうかブログ作ってそこにこんな記事書くべきじゃね? って思ってるのは俺だけなのか・・・?
とりあえず自分はゆっくり魔理沙作ります。きっと。

・・・え、東方厨じゃないかって?
いいえ、ケフィアです常識に囚われてないだけです(キリッ

・・・って言ってる間にページの復旧が終わったようです。早いね。
どんだけリアルタイムやねん・・・。やっぱりさえずるべきかも。

かなりグダグダな文章になりましたが、お許しください。
ではでは。





せいぞん!(け○おん!もしくは生○会の一存とは何の関係もございません)

第37回 執筆:にーな 更新:2010年8月16日


いやー。

夏ですねー。

夏だというのにですね、僕は柔道部の合宿以外に旅行をしてないわけなんですよ。酷くね?

そうは言っても、僕は人の多いところは嫌いなので観光地に出向こうとかは思わないんですけどね。
一人でぶらっと、人のいなくて、静かで、自然のあるところに行ってみたいですが、そんなところはもう大抵観光地化されてしまって見る影もありません。最近は時々そういう綺麗な写真をPCで見たりしながら(今も別のウインドウで開いてますが)自分をだます日々です。
幻想郷行きたい。
夏期講習とかクラブ活動だとか、それもまあ「学生らしい夏!!」なんでしょうけど、理想とはあまりにかけ離れてます。もう半ばあきらめてますけど。

さて……ようやく比較ページができたというのに、本物とLEGOとが同じアングルから撮られた写真が少ないです。これではまともな比較にはなりません。
なので夏休み中の人が減ってる今、写真を撮るべきだとは思ってるんですが、いかんせん思っているだけで写真は撮れません。もし撮れるなら多分念写という超能力だと思います。しかるべき研究機関に出向いてください。

ブッダは八月前半に
出発→東京→静岡→山梨→帰宅→東急ハンズ→出発→滋賀→奈良→京都→帰宅
などという旅行をしていたらしいし、HIwaiは
大阪→京都→滋賀→三重→愛知→静岡→神奈川→東京→帰宅(自転車旅行)
という旅をしていたそうです。ちくしょう。
じゃなくて、そういう理由で皆の都合は全くかみ合わず活動は全く出来ていないという訳なんですよ。お分かりいただけましたでしょうか。

取り急ぎ、生存報告まで。





やっとこさ

第36回 執筆:ブッダ 更新:2010年7月29日


比較ページができました。

ファイルの扱いに非常に苦労したのでかなり時間がかかってしまいました。 この頃日程が詰まっていたというのもありますがねえ(もう我々も高2なのです)。 それにしても2週間ほど前に「今日中」とか言っていた自分は何でしょうね?

比較ページはこちらです→





やったーフランス落としできたよー\(^o^)/

第35回 執筆:にーな 更新:2010年7月22日


ええ、はい。フランス落としが完成しました。
おやつを食べながら作っては壊し、作っては壊しを繰り返して、午後の時間を殆どすべて無駄にしてしまいました。

知らない方もいらっしゃると思いますので(つーか普通知らねーよ)ちょっと説明しておきますが、時々ドアの側面にスプーンみたいな形をした上下に動かせるスイッチみたいなものを見たことはありませんか?あれがフランス落としです。原理は割と簡単で、あのスイッチっぽいのを動かすと棒が下(or上)に出て、地面(or天井)に用意された穴にはまって鍵がかかると言うものです。


最初、回転によってピストンを上下させる結構シンプルなあんな感じの構造を使おうと思って、色々やってみたんです。
しかし直線のパーツばかりを使っていたおかげで、フランス落としのスイッチのように180度回転させると、外に出っ張らないようにするためにはかなり大きくならざるを得ませんでした。

そこで歯車をつけて、歯車の回転を内側に伝えることで180度回転させようとしてみました。しかしこれも大きくなるわ、スイッチが不恰好になるわでいいことありませんでした。そのとき同時に自分の持っていないパーツを使えば小型化できるんじゃないかと思いつきましたが、なんとなくそこまでする気にも、なれませんでした。
歯車のときにまた、一部のモノレールのように、ゴムタイヤで両側から棒をはさんで、回転させて持ち上げようかと思いましたが、摩擦と重力に打ち勝てずアウト。

嫌になって部屋のベットに倒れこんだときに、ふと、最初の奴のスイッチとの直結部分に90度折れ曲がってる奴使えばいいだけじゃね?と思い至りまして。
そして、かなり小型で、鍵の役割もこなすフランス落としが完成しました。



これです。
ほんとは中が見えるようにクリアパーツで作りたかったのですが、自分はクリアをそこまで持って無いもんで。強度を考えて互い違いに組んでいくときについでに模様も作ろうとしてこんなにカラフルになってしまいました。
そんなわけで、ブッダに「disんなよwwww」と言われたあの回(30、31回)のことも借りが返せたと思っとります(謎)。

さて、校舎の比較画像の件なんですが、24日まで続く夏期講習が1:30〜7:30とありえない時間のとり方をしているので、ブッダがgoサインを出せるほどの写真がそろうのはもう少し後になりそうです。もうしばらく、お待ちください。


ああ、そうそう、忘れるとこでしたが、このページって火狐で見たときにバグることがあるそうですね。自分はめんどくさがりなので、アドオンを探して入れていくということすら面倒くさく、火狐は入れてないんですよ。まあIEよりか便利かもしれませんけど、そんなにネットに快適さを求めているわけではないので。
まあ流石に2chの専ブラは入れましたけどね。
浅学のため原因はわからないのですが、まあ火狐の人は我慢してください。じきに解決できるんじゃないでしょうか。灘にはそういうの詳しい人結構いますし。

そういえば、昨日の朝面倒なことがありまして。こっから毎回お馴染みの個人的な愚痴になるので聞き流してくださって構いません。狂ったように長いし。

先日からCドライブの空き容量が少ないとPCに文句を言われ続けていたので、21日の朝、パーティションの変更をしようと思い立って7時くらいから実行してたんですよ。
以前も数度パーティション変更はしたことがあったし、普通に始まったから部屋に戻って二度寝しようと思いました。まああんな棒グラフと進捗率表示を見続ける人なんて相当の変人か暇人でしょう。

ところが、自分が寝ている間に父が起きだしてきまして。まあ父は家を出る前に大抵ニュースか株価か何かチェックしてるみたいなんですよね。でも、流石に画面いっぱいに進捗率と棒グラフ3本が出てる状況ではあきらめるだろうなーと思ってたんですよ。
しかし、甘かった。父は世代的なこともあってあまり機械に強くなく(と言うかできない人の部類に入る)、インターネット周りは扱えるのですが、あまりパソコンの仕組みとか構成には詳しくないんです。かなりアナログな人間で、強制終了とか軽くする人なんですよね。

……賢明な読者諸氏にはお分かりかと思いますが。俺が10時前に起きてパソコンを見てみたら、何故かスリープしてました。おかしいな、結構早く終わったなと頭で考えながら、心の奥でなんだか嫌な予感が芽生えました。まさか。
俺はパソコンに駆け寄って、スリープモードを解除しようとしました。しかし、立ち上がる途中で我が愛機は反応しなくなり、画面にNO SYNCと出ました。それを見て、そんなはずは無いと押さえ込んでいた考えが、水が流れ込んでくるように、頭の中にあふれ出てくるのが自分でわかりました。パーティション変更の最中に強制終了……想像したくもなかったことを、現実に目の前にして。
ああ、これはとんでもないことになった――俺は5分ほど放置して、頭の整理と自分がなすべきことを整理し、パソコンが単に処理が遅くて立ち上がらないわけで無いことを確認したあと、パソコンの電源を落としました。
そしてパソコンに触ってみると、火傷しそうなほどに熱かったので、今つけるのはちょっとまずいかなと思って10〜20分ほど冷やしました。その間、俺の中には後悔と焦りと少しの怒りが竜巻を伴った嵐のように渦巻いていました。

だからといって俺はそんなことで時間と精神力を無駄にしている暇は無い。ただでさえ(灘では)そんなにPCに詳しいわけでもなく直せるかどうかなんて全くわからないのに、父が帰ってくるのは夜9〜10時、早い日には8時前には帰ってくる。それまでに直しておかないと面倒なことになる、と今までの経験上わかっていました。
まあ理不尽な起こり方を時々する人で。しかもPCの知識が無いならそれは確実。
以前、親父が使ってた時間に親父のアカウントからマルウェアが発見されたときも(新しく流行り始めたもので、特定のブログにスクリプトが埋め込まれていて踏むだけで感染と言うものだった)何故かPCに一番触れているという理不尽な理由で俺のせいにされ、携帯端末でネット上を駆け回って情報を集め、海外サイトの英語を読み、セーフモードで起動して消し去った上レジストリも洗う羽目になったってこともありました。父親個人のパソコンなら放っておくんですが、まあ俺のデータも色々入ってたから直さないわけにもいかないし。

そんなこんなで、PCが常温になった頃に、半ば祈るような気持ちで電源ボタンを押しました。というか割と祈ってました。
起動すら出来ないかも、と思っていた俺にとっては僥倖なことに、一応PCは起動しました。まあ黒い背景に白っぽい文字で「Windowsの起動に失敗しました」みたいな事を言ってましたが、そんなことはどうでもいい。
最悪HDD抜いてサルベージしないといけないかも、とか考えてた俺には、この普通はかなりやばいはずの画面に安堵すら覚えました。まあなんせサルベージとかしたこと無いし、また新しいPCの知識が増えるのか……と妙な方向に思考が行くくらい狂ってたんですから、ここで安堵するのも不思議じゃない。はず。
まあその後、前に数度見たその画面上で場違いな安堵に包まれながらちゃっちゃと単純な作業をし、まともに起動できたときの安堵と来たら。法悦ですよ。神に感謝しましたよ。八百万もいらっしゃるのですから、きっとPC関係の神様もいることでしょう。

今回は、予想していた深刻さに比べれば何のことは無い問題でした。マルウェア駆除のときより圧倒的に簡単でした。PC覚えたての頃の俺でも頑張りゃできたレベルのことしかやってませんが、それでも固まってるPC見つけたときから起動するまでに自分が感じた心労というのは推して知るべし、でしょう。もうその日の午前中はずっとバックアップとってないファイルを見つけてバックアップをとる作業を続けてましたからね。
ちゃんと起動したときには悟りに一歩近づいたような気さえしました。心は穏やかになり、後悔や怒りやといった感情は全て消え、機械音痴な人が周りにいると否応無くPCスキルがあがるよね、などと母に向かって軽口を叩ける程でした。


そういうわけで、長い愚痴は終わり。校舎の比較画像の件はブッダに今んところ任せてあるので、皆さんはあいつがいい写真を取れるよう祈ってやってください。あと、昨日HIwaiのメールに「LEGOまったく触ってない」という文章が入っていました。あいつ大丈夫なんだろうか……。





終業式でした

第34回 執筆:ブッダ 更新:2010年7月16日


もう1学期が終わってしまったようです。この前文化祭が終わったと思ったらもう終業式ですよ。 小学生の頃は1学期なんて延々と長いものだったのにね。 時間が経つのが速くなった、時間が早い、と感じるのは年齢を経ている証拠なんでしょうけど。

そういえば昨日は北大阪に警報が出ていたため休校の定義を満たしていたのですが、 校長の独断と偏見によって普通に授業が為されました。 で、その朝、普段はそんなにメールをやり取りしない同学年のA3609氏からメールがありました。 というのも、彼が情報収集のため「灘校 北大阪 警報」でググるとこんな結果になったからです↓

ScreenShot

なんとにーな氏が過去に書いた記事がヒットしていたのでした。 A3609氏はこれを見て「ブッダなら警報について知っていそうやなー」と思って連絡したんですって。 どんな因果関係だよ。

そうそう、LEGOの校舎と実物の校舎との比較ページを増設するつもりです。今日中に出来るかも知れません。 LEGO研って、LEGOのことをやるサークルですよ?





試験終わったー

第33回 執筆:にーな 更新:2010年7月12日


はい。試験は終わりました。
ちなみに俺の試験は終わっています。
終わるってこういうとき便利ですよね、2つの意味両方使えるんですから。

ところで、projectsの校舎の写真には比較できるものが無いので、日曜日に校舎の写真を撮ろうと思ってたんですが、あいにくの雨で撮る気がうせました。ブッダも忘れていてデジカメを持ってきていませんでしたし。
スポーツ大会のときにでも撮ろうかなと思ってます。今日明日と休みなんですが、皆も試験疲れとかあるでしょうし。

試験終了日はカラオケに行った後帰るなり寝たんですが、7時に寝たはずだったのに起きたのも7時でした。どうなってるんだと思って窓を開けたら外は明るくなってました。12+24n時間寝てたことになるわけです。俺は幸運にしてnが自然数になったことはありませんけど。
そのときに断片的な夢をいくつか見ました。
高校棟の廊下に蛇がいて、手を噛まれました。最初噛まれたときは普通の蛇だったはずなのに、噛まれて捕まえてみるとコブラになったので、とりあえず血清を取りに保健室に行ってる途中で目が覚めました。えらく冷静だったんですが、救急車でなく保健室に行った辺り俺が救急車に乗ったことの無い人生経験の少なさを思わせます。
あとは何故か小学校の頃の塾の教室で合宿していて、風呂から上がって帰ってきたら今の塾の先生が入ってきて授業が始まるという謎な夢も見ました。

そんなことで夢の話になると、ブッダの夢の奇怪さが際立っていることが発覚しまして。
昔夢の話になったときには、学校にあるような金属の洗面台に肝臓があって、不審に思いながらつつくとつついたところから裏返りクラゲになったという夢に笑わせてもらいました。
そんな彼が最近見た夢は、校舎の1階に白い体に赤青の斑点がある3〜40cmくらいのタツノオトシゴがいて、それが物凄い勢いでブッダのほうに向かってくるので、教室まで逃げ込んだと思ったらそいつも教室に入ってきて、ブッダの荷物をあさり始め、あさり終わったら教室の後ろのほうで雑談していた三人ぐらいのクラスメイトと戯れるというものだったそうです。
そのおかげで彼はタツノオトシゴ恐怖症になりました。タツノオトシゴを飼っている人はぜひ彼に見せてやってください。怖くないよー、と。





七月!

第32回 執筆:にーな 更新:2010年7月2日


※注意
95割日記です。
950%です。
100%なんて目じゃありません。

いやー、試験前です。
今こんなこと書いてるのは余裕だからではありません。
試験前に急に掃除がしたくなったりするじゃないですか。あれとおんなじですよ。防衛機制の「置き換え」にあたるんでしょうかね?「昇華」と言うほど高度なことはしてませんし。それとも「補償」ですか?

まあそれはおいといて、学校でフランス落としの構造を考えていたら、家に充分な量のパーツが無いことに気付きました。おおまずいまずい。
わざわざ買うのもなんだかな、と言う感じになっています。もう少々お待ちを。

最近というかいつもですが、勉強していません。家でも本読んだり昼寝をしたり、惰眠をむさぼったり、シエスタしたりしています。期末の点数はどうなってしまうんでしょうか。
これは「分離」だと思います。恐怖や焦りを分離して、冷静に考えているように見えることです。うん、俺は自分を客観的に見ることができてるなぁ。あなたとは違うんですよ。懐かしー

そうそう、最近読んだ本はですね、
「ハイペリオン(上下)」
「ハイペリオンの没落(上下)」
「数の魔力
―数秘術から量子論まで―
「漢詩 はじめの一歩」
「ガダラの豚(上中下)」
「ろくろ首の首はなぜ伸びるのか 
遊ぶ生物学への招待
アメリカ版生物学の教科書 第一巻 細胞生物学」
「雪月花の数学」

最近軽い本ばっか読む傾向が強まってきていて、内心危惧しています。中学のときの「方法序説」や、高1の頃読んでいた「大衆の反逆」とかと比べて、なんと娯楽的になってしまったことか。この前の記事を読んでも思います。
まあ中学の頃は「方法序説」なんて半分も理解してなかったでしょうけど。
「ハイペリオン」をまた読んでる理由はですね、僕には小説を二周するという癖があるんです。
まず何も知らずに読んで作品にのめりこみ、次に結末や複線を全て知ってもう一度読む。一冊の本で二度楽しめます。だから、ネタバレは嫌いです。

忘れた頃にもう一度読んだりもします。「ガダラの豚」は前の記事でちょっと触れましたが、あれ長門有希の百冊に入ってましたね。知らない頃に既に読んでました。あれは1、2巻はすばらしいんですが、3巻がひどい。もうちょっとしっかり書いて欲しかったなと思っています。
割と有希の百冊と(そうとは知らずに)被ってた本が多いんだよね。流石嫁、気が合う。
「数の魔力」は、母親が買ってきたのを借りました。母子そろって本好きです。「漢詩 はじめの一歩」も母から借りました。

「ろくろ首」も割と面白いです。あらゆる妖怪や幻獣の体の中を(かなり真面目に)考えてみよう、という本です。何回よんでも笑えます。
人魚の筋肉の図解のページを開いてるのを覗き込んだ友人に爆笑されました。あの本で気に入らないのはタイトルだけです。

「細胞生物学」も母が買ってきました。「好きそうやと思ったから」とのこと。本には金を惜しまない母を持って、ありがたいことです。
「雪月花の数学」は、「数の魔力」を読んでるときに思い出して読み返してみました。わかりやすくていいと思います。
行間なんか読む人いないよね……?
新しい本を読み終わった丁度今、母がアマゾンで本を5、6冊買いました。借りたいなと思ったのですが、母から「試験終わるまで読まんほうがええんちゃう?」と言われて涙目になってます。
今目をつけているのは、
「スティル・ライフ」
「ウィトゲンシュタイン・セレクション」
「初秋」
「更に尽くせ一杯の酒」
「なまけ者のさとり方」
あたりです。

特にウィトゲンシュタインの本をまだきっちり読んだことが無いので、「セレクション」を手始めに色々と読んでいこうかなと思っております。
言語哲学が研究分野の、20世紀最高の哲学者だそうで。当然自分も興味あるし、似たようなことを考えたこともあるけど、ブッダもそうじゃないのかな。もしまだ読んで無いなら、一度読んでみるべきだと思うよ!

ああ、早く試験終わって夏休み来ないかな〜。







第31回 執筆:にーな 更新:2010年6月29日


なんという日記……
ここ一応LEGOのサイトなんだからね?別にブログってわけじゃないんだよ?
俺が言えた事でも無いんだけどね
ここに書くんなら「LEGOでフランス落とし作ったwwwww」位のことはやってほしかった。

つーわけでちょっとフランス落とし作ってくる。なーに試験終わった頃にまた帰ってくるさ。
いいか、俺が戻ってくるまでフランス落とし作るんじゃねぇぞ。必ず戻ってくるからな!
俺……フランス落とし完成したら結婚するんだ……
明日は俺のフランス落としの誕生日なんだ……
フランス落としがあるかもしれないところで寝られるか!俺は別の部屋で寝る!

そういえば、H.Iwaiが6月中にここを更新するって言ってたのに、その約束が果たされないままもう6月は終わろうとしています。
失恋のショックが大きかったのだろうか……
何かあったんでしょうかね?そう思ってこの前聞いてみたら、「二学期までには……あ、今年中には書くわwww」などとのたまっておりました。

仕事しろよ。無いけど。





お久しぶりです。

実はキリ番第30回 執筆:ブッダ 更新:2010年6月26日


20日ぶりですね。1年の18分の1が過ぎ去ってしまったようです。

今週、これまで一度も聞いたことのない新しい日本語を知りました。

その名も
「フランス落とし」。



見た瞬間は「なにこの激しい誤爆www」と思ったのですが、 直後にどうやらドアの構造を指しているようだと気づいてググったところ、 やはり建築用語で、引っ掛けのことだそうです。

オチ?そんなものはない。





もうここ部員のブログで良くね?

第29回 執筆:にーな 更新:2010年6月6日


更新することがありません。
ブッダよ、スライドパズルを早く見つけ出して写真を撮るんだ。
だいたいあんなでかいもん失くすとかしっかりしてくれよ。
H.Iwaiもここ書くとか言っときながらぜんぜん書かないし。
俺だけ馬鹿みたいに書きまくってるせいでここはもう俺のブログだよ実質。

することないんでprojectにゲーム2のリンク張っときました。
そんなどうでもいいこといちいち報告すんなとか言わないで下さい。






頭痛い

第28回 執筆:にーな 更新:2010年6月3日


どうも。柔道の県大会団体戦で公欠(公認欠課)していたにーなです。
負けました。相手の学年が上だったこと以上に、敗因は僕の練習不足でしょう。
最初「有効」一つリードし、追いつかれ、もう一回リードした後、技を返されて負けました。
よくわからない人は読み飛ばしてしまって構いません。「有効」とは、柔道の投げ技の得点のようなものです。
返された技に入った瞬間、「ミスった!」と思いました。後ろに倒す技だったのに、相手が前重心になっていたからです。
多分、0.何秒かの時間だったんでしょうが、「違う」「今すぐ外して前技に」「あ、無理か、終わった」などと考えましたが、当然相手がそんなミスを見過ごすはずも無く。
一本勝ちしないとチームとして負ける、というので焦っていたんでしょう。スタミナも切れかけていて、時間も30秒を切っていて、自棄になっていたというか、ちょっと頭が回っていなかったんでしょう。ほんとに悔いが残る試合でした。
あー思い出したら死にたくなってきた。

えー、ここを更新していながら何ですが、LEGO関係のことは、今のところ更新していません。
というか、写真がありません。
ブッダよ、スライドパズルの写真を送ってくれ。
あと、最近LEGO部は
暇です。
まあ文化祭終わりましたしね。はっきり言ってすること無いんですよ。
こんなところに個人で面白がって作ったへんてこりんな作品を載せたりできませんしね。
最近はそういうのを作るためのパーツが無くて困ってます。文化祭で使いまくってるからこんなことに……
かといって買うのもなぁと思います。それにもし文化祭に展示するものが文化祭前からここに載ってたりしたらネタバレじゃないですか。必然的にここに載るのはちっちゃい作品やあんまり技巧を凝らしてない作品にならざるを得ないんですよ。そうなると載せる意味が……っていう感じでそういうのを載せる気が減ってくんですよね。

というわけで更新要素が無いまま日々は過ぎ、何故かTOPだけが増えていくのでした。





6月。

第27回 執筆:にーな 更新:2010年6月1日


早いもので、もうあの文化祭から一月経ったというのです。
忙しいながらも充実した日々だったよな、と思いつつ。今の日々の無味さを噛み締めてみたり。

よく「6月は休日が無いから嫌い、雨も降るし」と言う人がいます。
確かに休日は欲しいです。でも、僕は雨はキライじゃないです。外に出なければですが。
あの雨の日の独特の匂いと、しとしとと降る雨を窓越しに眺めながら読む本。
昔から、家の中から見る雨は好きです。
しかし、歩くのが早く背も高めの筆者は傘を差していても濡れるので、外に出たいとは思いません。たまに本が濡れてへこむこともあります。

今日の本題ですが、昨日の夜デジタルカメラのSDカードの中身を整理していると、「H21文化祭」というフォルダが見つかったんですよ。
今まで無い無いと思っていた写真がこんな古いSDカードの奥底に眠っていたなんて!
開けてみたら、なんとまあ思いっきり顔の出てる写真ばっかりで、サイトのことなんか想定して無いんだろーなーみたいな写真しかありませんでした。
H.IwaiのG36Cの写真があれば追加更新できるのになー、無いんですよ、何故か。
H.Iwaiよ、もう一度探してはくれまいか。

と言うわけで、今日の更新は二年目のDNAと長門の写真一枚追加ってだけです。
そろそろ他のメンバーにもこういうところになんか書いて欲しいな、などと考えつつ、さらば。





何が起こったのかわからねーと思うが

第26回 執筆:にーな 更新:2010年5月29日


俺も何をされたのかわからなかった
頭がどうにかなりそうだった
分割とか更新とかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……

本気でTOPがブログ化してる。ちょっと控えようかなと思ったけれども、作品紹介ギャラリー を更新してるんだからしょうがない。
そうそう、部員紹介メンバーズも更新しました。
まあ作品のリンク張っただけですけどね。
あと、横のリンクにカーソルを持っていくと四字熟語で説明が出ることに気付きました。
ほんとどうでもいいですけど。

じゃ、部屋に戻って昼寝の続きとでもしますか。






25で分割するとでも思ったか!

第25回 執筆:ブッダ 更新:2010年5月29日


20で分割してみた。これで寂しくなりませんよ。






ようやく週末

第24回 執筆:にーな 更新:2010年5月29日


ようやく疲れを癒せる日が来たようです。
午前中寝っぱなしでもいいんです。
いつもは電車内や休憩時間などに少しづつ読んでる本をベッドに寝そべってゆったり読むことも出来ます。
久しぶりにパソコンでネットサーフィンすることも出来るでしょう。

なのになんで俺はこんなところを更新してるんでしょうねぇ?
ワーカホリックというヤツですか。
ブッダは日曜日は安息日だと言い張って基本的に動きません。俺も見習うべきでしょう。

さて、そろそろ本格的にトップが長くなってきました。
長くしてるのは半分以上僕なんですが。
そろそろ分けるべきなんじゃね?じゃあ25個くらいで割ることにしますか。
割った直後はトップが寂しくなりそうですけどね。

今回はギャラリーを三つほど追加しました。他のところもちょっと変わってたりします。
僕がここに何かを書くたびにいろいろなところが少しずつ変わっていますので、時間をもてあましている方は間違い探しに興じてみるのもいいかもしれません。

僕ならこんなとこより本でも読みますけどね。

ここ一ヶ月くらいで読んだ本
・ハイペリオンの没落      ダン・シモンズ
・エンディミオン          ダン・シモンズ
・エンディミオンの覚醒      ダン・シモンズ
・毒薬の手帳           澁澤龍彦
・東西不思議物語        澁澤龍彦
・宇宙創成(上 下)        サイモン・シン
・フェルマーの最終定理     サイモン・シン
・心はなぜ苦しむのか      岸田秀
・インドなんて二度と行くか!ボケ!!
…でもまた行きたいかも   さくら剛
・砂をつかんで立ち上がれ   中島らも
・水に似た感情          中島らも
・永久も半ばを過ぎて      中島らも
・鼻行類              H.シュテンプケ
・秘密の動物誌          ジョアン・フォンクベルタ,ペレ・フォルミゲーラ
・わからなくなってきました    宮沢章雄
・最後の喫煙者          筒井康隆

読み返してるのも多々あります。
「東西不思議物語」と「インドなんて(ry」と「永久も半ばを過ぎて」、「最後の喫煙者」それに「フェルマーの最終定理」は、たまたま傍にあったので読み返した本です。

「ハイペリオンの没落」は、2〜3年前に読んだのですが、「エンディミオン」を読むにあたって読み直しました。
このシリーズは面白いです。SF好きな人なら読んでみるべきです。長門も読んでますしね。

「宇宙創成」は「ビックバン宇宙論」として読んだ人もいるかもしれません。サイモン・シンの著作も好きです。
「暗号解読」ではじめて知ったんですが、あれもいい作品です。別に長門が読んでる本を勧めるコーナーじゃないですけど。

中島らもの本は、小学校のときからかなり好きです。今となっては先輩というのもあるっちゃあるんですが。
「ガダラの豚」とかも読んでみてください。

「鼻行類」や「秘密の動物誌」とか、ああいう幻想的なのも好きです。同じような感じで澁澤龍彦もお気に入りです。

本と言うのは、一度読んだものであっても、読み返してみるとまた新しい発見があったりするものです。
入り組んだ回廊を歩いているかのように、見た覚えの無い文や段落が見つかったりします。
僕がただ忘れっぽいだけなのかもしれませんが、そのときの気分によって目に付くところが違うのかもしれません。

最近本を読まない若者が増えていると聞きますが、残念なことです。もったいない。
まあ小学校とかで読みたくも無い本を読むのを強制されていては、読みたくなくなるかもしれません。あんなところで読まされるのって、大抵面白くない本ですしね。
本よりゲームやネット、って奴が増えるのもわかります。面白いですもんね。
でも、それと同じくらい、自分の興味のある本を読むのは面白いものです。
物語を読む時に頭の中に広がる地平は、どんなに優れたゲームのマップよりも、精緻で、広大です。
一度本を読む楽しさに目覚めれば、皆必ず病み付きになるでしょう。

さて、忙しい時期は抜けたので、また本屋にでも行って気に入った本でも買ってきますかね。






仏陀●誕DSゲーム発売!!

第23回 執筆:ブッダ 更新:2010年5月28日


↑勿論釣りです。

ギャラリーやプロジェクトは更新すべきことが多いですが、 やっぱり記事には書くことがありませんので雑記で埋めます。
文化祭にいらっしゃった或る親子の方に 「9ピースパズルを自宅で作りたいので設計図を上げてほしい」 とご依頼されましたので、是非掲載しようと思っていたのですが、 LEGO Digital Designerをアップデートしたところ画面表示が正常に動作しなくなりましたwww 従って少々時間を要するかと思います。別のソフトウェアを用いるか、 オートシェイプなどで作図しますのできっと。

以下雑記

「定義」という語句を「定義する」ことはできない。 しかし、「定義」という語句の意味を誰もがなんとなく知っていて、 ごく普通に会話文で使用され、その意味するところを問い直す人はいない。 「定義」に対する認識が各個人で異なっているということは、 おそらくないだろう。だが、「定義」にかかわらずどんな語句についても、 これを証明する手段はないのだ。

未送信メールの中にありました(ブッダは歩いているときに思ったことを 時々メール欄に打って保存しておく習性があります)。 見返して思いますが、やっぱり文体が厨臭いですね。 たしか「全てのヒトが同一の色を目でほとんど同じように観測しているかどうかは判らない」 ということを考えたときの副産物です。言語の習得って不思議ですよね。 自分は「言語=自らの意図を他者の思考回路と同期するフォーマット形式」 という考え方をしたりします。とすると、 ヒトは意図を言語にフォーマットする前に フォーマット用のアルゴリズムを作成しなくてはならないのに、 日常の例文すなわちフォーマットされたものからしかアルゴリズムを作れないわけです。 これはJPEGの画像を大量にバイナリで解析して法則を見つけ、JPEGのフォーマットアルゴリズムを プログラミングするのと同じようなものです。言語の獲得ってこう考えると相当凄いことですね。

誰かの声
「そんなこと書いてないでLEGO触れよ」
「触らなくてもいいがせめてLEGOに関して更新しろよ」

今気づいたけど、「触れよ」って「さわれよ」と読んでも「ふれよ」と読んでも命令ですね。 ←だっておwwバンb(ry





しんどい。

第22回 執筆:にーな 更新:2010年5月27日


どうも、二回連続痛い文章を書いていたにーなです。あんなものすぐに流してしまいましょう。
と言うわけで今日も更新です。
ここのところ実はまともに休暇が取れていないので、脳と身体は悲鳴をあげ、国語の授業中に寝ていて当てられました。
それだけならまだ良かったのですが、そのときちょうど源氏物語の桐壺の授業をしているところで、「桐壺のいいところと悪いところ」をまとめていたらしいんです。
そして、「いいところ」を答えるように言われ、寝ぼけた頭で「可愛かったんじゃないんですか」と答えて爆笑されました。
「一概に間違ってるとは言われへんけど……うーん、他無い?」と言われました。
後で知りましたが、桐壺って綺麗なお姉さん的な人だそうですね……可愛い系ではないっぽいです。

さて、そんなこんなで更新するところを探していたのですが(まだ写真が見つかっていない作品を除く)、よく考えると見てくださった人がこちらに意見やなんやを言うところが無いんですよね。今回は急遽yahooにアクセス、二分でアカウントを作成し、LEGO部のメールアドレスをとりました。気が向いたら見て、返信したいと思いますので、ご意見やなんやあればどうぞご遠慮なくお送りください。

nadalegoclub○yahoo.co.jp
○はお手数ですが、@に変えて送ってください。まあこんなとこにメール爆弾とか仕掛けても無意味ですけどね。

さて、明日も学校あるし今日は塾が5時間あったし、疲れもたまっているので休ませていただきます。
お休み〜





更新祭

第21回 執筆:にーな 更新:2010年5月25日


今日も細かいところの更新をちゃっちゃとやってしまいます。
大きい変更点はありませんが、ギャラリーの一部を追加したり、説明文を付けたり、上の更新履歴が同じ日付の中でも時系列順に並べなおし、TOPのものは"TOP「更新祭」"のように見やすい表示にしておきました。
地味と言われればそれまでですが。

昨日あんな文章を書きつつ、同時に自分の脳のシニカルな部分が
「たとえ忘れてしまっていても、そういった経験も今の自分の一部になっているのでしょう」キリッ
「だっておwwwwwwww」バンバン(AAry
とやっていました。でもま、たまには感傷に浸ってもいいでしょう?
俺だって人の子なんですから。

そうそう、今日中間考査の一部が返ってきましたが、文化祭、修学旅行と三週間以上も勉強しなかったツケが回ってきたようで、感想は
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

生物だけはまともな点(平均点+14)とりましたけど、それ以外(英語、数学)と来たら……
死にたいけど、こんなことで死んだら格好悪いので思いとどまりました。

死ぬならもっと格好いい死に方したいもんですね。
以前そんな話を柔道部でしていたとき、カッコいい死に方の例として
・子猫をトラックから助けて死ぬ
・子猫を助けられず一緒に死ぬ
・子猫を抱えてトラックに突っ込んでいって死ぬ
などが挙がりました。
明らかにおかしいのが混ざってますが気にしないで下さい。

そういえば、僕が昔(リアル厨学生の頃)聞いて、カッコいいなと思った自殺はあれですね、「巌頭の感」の人。
藤村操と言う人です。彼の人は華厳の滝という滝から飛び降りる前に、傍の木にこんな文句を書き残しました。

悠々たる哉天壌 遼々たる哉古今
五尺の小躯を以て此大を測らんとす
ホレーショの哲学竟に何等のオーソリチーを価するものぞ
万有の真相は唯一言にして悉す
曰く、不可解
我れ此恨みを懐いて煩悶終に死を決するに至る
既に巌頭に立つに及んで胸中何等の不安あるなし
はじめて知る 大なる悲観は大なる楽観に一致するを
まあでもこういうのを格好いいと言ってるのは中二病なんでしょうね。
まだ自分は一介の青少年に他ならないのだとこういうところで気付かされます。
でも意味がわかってしまったり、知識があってしまったりする点で厨二病とは違い、余計に手に負えず、痛いものなんだろうな、とも気付きつつも。でももうこじらせ過ぎて治る見込みはなかったり。