IE8.0で動作確認。FireFoxでは正常に表示されていない場合があります。

左にメニューが表示されていない場合はこちらからお入り直しください。



復活祭

第79回 執筆:にーな 更新:2013年5月2日


 ご無沙汰しております。にーなです。性懲りもなく今年も文化祭に来ました。
 LEGO部が復活していて何よりです。どうやら今回は、64回だけで完結してしまっていた我々の代と違って、色々な学年から何人もの部員が集まっているようで喜ばしいことです。
 それに、我々の支援が一切ない(と言ってもいい)状況で文化祭展示まで漕ぎ着けたことはとても素晴らしいです。手がかからないのは優秀な証拠ですよね。
 しかし、まあ我々の引継ぎが存在しなかったことが原因となって、規模は縮小しています……。まあ、今後も続いていきそうなので、今後にとても期待しています。灘校生の潜在能力は(卒業生が言うのもなんですが)とても高いものだと信じているので、これ以降の延び白はいくらでもあるでしょう。
 ただ、敢えて苦言を呈するとすれば、個人作品が存在しないこと、校舎の細部がずさんなことが気にかかりました。時間がないのはとてもよくわかります、そもそものスタートも2月でしたっけ? それに、恐らく兼部している人も多いでしょう。僕も柔道部でしたし。
 まあそれでも言いたいです。厳しいことではありますが。「人に見せる物を作っている」という意識を、もっと強く持ってほしい。細部に手を抜くのはいいことだとは思いません。与えられた時間、パーツ、人手で可能な最上級のものを提供することを目標にしましょう。
 老害からの厳しめコメントは以上ですかね。準備お疲れ様でした。文化祭期間中、しっかり楽しんでください。後片付けや来年の準備も、お忘れなきよう。
 流石にこれだけ言って支援なしでは酷いので、何かしら一般論を書こうと思います。ビルドテクニック集も書こうと思いましたが、どこから書いていいのかわからないですし(僕も体系的に学んだのではなく、自分で作っていきながら考え出したものが多いですし、そのほかLEGOの作品を展示しているサイトやイベントで学んだ知識とかですから)、どういう場合のことが知りたいか、質問しに来てくれるとこちらとしてもありがたいです。
 今のリーダーかそこらには、僕のアドレスを伝えているはずですし、りくそん君は僕をTwitterで捕捉していたはずです。まあ、何かしらの方法で質問してください。こちらが思いつくのには限界がありますから……。書いてはいきますけど。
 できれば自分たちで考えてくれるのが理想なんですが、存在するテクニックを学ぶことにも意義があります。同じ時間でより遠くまで進歩していくためには、既存のものは吸収しておくべきでしょう。学問でもそうです。自分で一から数学を作り上げていって、現在のフロンティアまで一生のうちにたどり着ける人はいません(多分)。そういった点で、次に繋がる意味のあるものを書けたらなあと思っています。
 僕も大学でなんだかんだ忙しいので、遅筆になるでしょうし、メールの返信とかも遅れるかもしれないので、そこまで便りにはしないでくださいね。あくまで自分の力で突き進んでやるんだ、という精神を忘れないように。
 ではでは。





これからのLEGOの話をしよう

第78回 執筆:にーな 更新:2012年5月4日


 この前文化祭に行ってきましたにーなです。工事中で結構様変わりしている校舎に「誰だお前!」を連発しつつ、思っていたほど規模の縮小が見られなかったことに安心していました。

 さて、文化祭に行ってくださった皆様ならわかると思いますが、今年LEGOはありませんでした! はっはー!
 まあ後進の育成を全くもってしていなかった我々に責任の10割くらいがあると思うので、ちょっと時間を見つけつつ「LEGOサークル復活に向けて何をすべきか」というのを、灘校生向けに書いておきます。
 基本的に我々は何もわからない状態で何とかなったので、思い出しながら書いても何とでもなると思います。これを他力本願と言います。
 なので、それに関わる部分の更新は外部の方々にとっては何の意味も面白みもないものになるかも知れません。ご了承ください。

 出来次第upしますので、京都の和菓子でも食べながらゆっくりお待ちください。

 5/13追記:かなり忙しいので気長に待ってね。書くことも多いし、時間を捻出するだけで一苦労なんです。
 6/2追記:えっもう6月? 仕事遅くてごめんなさいレポートとか小テストとか自主ゼミとかサークルとかバイトとか忙しいんですよほんと勘弁して





「大学生は暇」なんて幻想でした

第77回 執筆:ブッダ 更新:2012年4月6日


お久しぶりです。ブッダは無事東京大学理科一類に進学できました。 3月28日から東京の下宿に入っていましたが、今日ようやくインターネット接続が完了して ここを更新している次第です。

3月30日 教科書集中販売
4月01日 諸手続+熱烈なサークル勧誘
4月02日 プレオリ(合宿前のクラス集会)
4月03日 オリ合宿1日目
4月04日 オリ合宿2日目
4月05日 学部ガイダンス+サークルオリ
4月06日 健康診断+サークルオリ
4月09日 授業開始
4月12日 入学式

……忙しくね? 時間にゆとりがなくてなかなか多忙です。
そういえば、同じクラスには灘校出身者がいませんでした。 しかしそれなりに同級生と打ち解けてきてよかった。
サークルは今のところ「東大LEGO部」「東大地文研究会天文部」「東大地文研究会地質部」 「見聞伝」「TSG」を考えています。 5つとも加入するかはわかりませんが、 どれも文化系サークルで活動頻度は低めなので大丈夫かもしれません。 運動系サークルは時間の制約が大きそうなので見送っています。 音楽系サークルはまだわかりません。なにしろ経験がない。

今後も何らかの活動はしているでしょうし、LEGO研出身者との親交も絶えないと思います。 ほぼ間違いなく東大LEGO部には加入すると思うので、五月祭や駒場祭で見かけるかもしれません。
ではこれにて





一段落

第76回 執筆:にーな 更新:2012年3月23日


色々ありましたが、やっと大体片付きました。四月から京大理学部生のにーなです。
今後も僕は資金が許す限り細々とLEGOを続けていくでしょうから、何かする時はまた告知します。
我々の今後の予定は未定ですが、どうせどこかで何かしているでしょう。見つけたらそっとしておいてやってください。
ではまた後で。






大学入学者選抜大学入試センター試験終焉

第75回 執筆:ブッダ 更新:2012年1月17日


無事、センター試験が終わりました。本来の意味での「終わり」ですよ!!ww
半年以上更新がありませんでしたが、その間ずっと必死に勉強していたとかそんなことはない(少なくとも自分は)。 今年もセンター試験の不手際があったようで、件数上は「過去最悪」だそうですが、 我々は「地理B」で図の訂正があったくらいで、大して影響を受けませんでした。 また今年は「地学I」「数学II・B」「倫理、政治・経済」などの科目を除き例年より易しめだったのか、 合計点の学年平均は昨年度より20点以上高かったようです。 自分もこの調子をあと1ヵ月ちょっと持続したい ……とか言いつつパソコン起動してここの更新をやってしまっているわけですけどねぇ。






絵柄入りの小説が(一部で)流行っているようなので

第74回 執筆:にーな 更新:2011年5月15日


どうも。にーなです。
文化祭も終わり、灘校生活で楽しい事は殆ど終わってしまいましたね。
勉強は大嫌いなので、何かと仕事をでっち上げて、だらだらと文化祭の残滓にしがみついている今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今日までに行った更新は、まあ比較写真を少しばかり追加したり、文化祭報告にページ内リンクを貼ったりといった簡単な事です。

とある教室から写真を撮ってみたり、グラウンドに降りてサッカー部の邪魔をしながら写真を撮ってみたり、片付けきれていないパーツの整頓をして一箱分圧縮してみたり。

いくつか発見もありました。旧校舎の全体を、正面から一枚の写真に収められるアングルが存在しない事や、数人のクラスメイトたちによるLEGOの新しい組み方の発見など。

ペンタン。

ちなみにかなり関節に無理をさせているので、すぐに外しました。

八角形の八の字リング。

これは安定しています。多分。

個数を増やすとこうなります。

完全に円。初期フォッケの車輪はこれでした。

窓にはめ込むクリアパーツは、グリルにもはまるようです。

数学研究部のphi氏が発見。純粋に感動しました。

今見ても興味深い。

プレート3/2枚分の段差を持つ階段に1×1スロープタイルを付けるとあら不思議、こんなに滑らかなスロープに!

にーなが家でパーツをいじくっていて発見。ちなみに検……おっとなんでもない。

L字型コーナーパーツを互い違いに組むとよくしなります。
にーな(俺)が家で分類していたときに気づきました。調子に乗って曲げ続けると折れます。

何に使うのか?知りませんよそんなこと。

フィグの頭が窓パーツの中に入っちゃう事も判明。

シュール。

シュールレアリズムが流行っているようです。

バイオニクルのパーツに、アンテナが刺さる部分があることをはじめて知りました。

文化祭のときブッダを呼びに来たY氏たちが作成。

これもY氏らが作成。

一見何の変哲もありまくる愉快なオブジェ。

ちょっと気になった部分を拡大してみると、

この接続は思いつかなかった。

知ってる気になると、かえってものが見えなくなったりするものですね。

ここまで書いて誤字を探して、我々が使ったテクニック集みたいなページを作ってもよかったなーとか思いつつ。もはや自分にそんな時間は残されていないと知りながら。







デジカメを持っていったらバッテリを忘れたでござるの巻
第73回 執筆:にーな 更新:2011年5月9日


というわけで、比較ページを更新しました。
このためだけに、一度分解収納した東館を取り出しましたよ。割と疲れました。

そのくせ十分量の写真があるとは思えないんですけどね。

まあ、今日は疲れたのでこれだけやったら寝ます。お休み。





検定問題 (と解説) 追加!

第72回 執筆:ブッダ 更新:2011年5月8日


遅れましたが、文化祭ご来場有難うございました! ブッダです。

検定問題を解いてくださった方、解いていないけどこれから解いてみたいという方のために、 問題文と解答・解説を掲載しました。解答はちょっと不親切かも。小学校高学年以上の年齢の方が対象です。 知識問題と図形問題からなっているので、自信のある方は是非チャレンジを。

2011年文化祭LEGO検定

解答・解説

※文化祭当日に配布した検定問題とは一部文章が異なっていますのでご了承ください。





作品紹介

第71回 執筆:にーな 更新:2011年5月6日 A.M.1時23分


なんかね?
早く更新しないとなーって、思ってたんですよ。
そしたらね、写真がある奴はつかって片付けちゃおうとか思うじゃないですか。

終わっちゃいました。テヘッ☆

いや、まだ写真がないものがいくつかありますのでね。もうちょっと更新する内容は残ってますけど。
まさかメールの片手間に終わるとは予想外でした。
まあそういうわけで、galleryに作品を一部追加しときましたから。どうぞ見てやってください。





文化祭報告

早いような遅いような 第70回 執筆:にーな 更新:2011年5月5日


さて、と。

ようやく文化祭報告を書き終わりましたよ。まったく何日かけてるんだか。
年々長くなる文化祭報告ですが、今年はあまりにも長いので分割しました。
まあ暇があるときにゆっくり読んでください。といってももうゴールデンウィークは終わりなんですけどね!

そうそう、LEGO検定の解説ですが、あと一日待っていてください。遅くとも週末までにはupしますので。
あと更新しないといけないのは、"gallery"に"比較してみた"に……

ああ、こうしてGWは終わってしまうのだった……





文化祭終了のお知らせ

第69回 執筆:にーな 更新:2011年5月3日 25時20分


終わったああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

ご来場して下さった皆様、どうもありがとうございました。
これで我々初期メンバーの、文化祭展示は終了です。

本当に長い道のりでした。
2007年、我々がまだ中学二年だった頃、誰がここまでのサークルになると予想したでしょうか?
右も左もわからない状態で生徒会と交渉し、必死でパーツと部員をかき集め、他のサークルとの相部屋からスタートして……

月並みですが、ここまで来れたのは色々な人の応援と、サークル員の協力あっての事です。応援して下さった方々、手伝ってくれた皆様、感謝しています。
この文化祭も、一日目が平日で、さらに二日とも天候が微妙という条件の中、6000人近くの方々にご来場して頂きまして、感慨無量です。

これ以降、我々もちょくちょくこのサイトを更新すると思いますが、後継者がしっかり決まれば彼らに引き継ぎたいと思います。まあ彼らが別に作るというのなら、このサイトは引き続き元LEGOサークルが管理、運営しますけど。記念碑的な意味で。
このサークルを引き継ぎたいという人、たとえそこが茨の道でも、全てを踏み潰して前に進むという気概のある人は、about に書いてあるアドレスにメールするか、あるいは高3の教室(2組か4組)に来て「LEGOの人ー!」と呼んで下さい。誰かがいると思います。

既に文化祭中に名乗り出てくれた方も、聞きたい事があればメール下さい。ただ我々の軌跡を教えはしますが、強制はしません。自分で考え、自分で仕上げるのがサークルを運営する最大の楽しみですから。

あー、内部生にしか関係ないことを書いてしまった……これで何回目だよ、最後までグダグダで申し訳ない。

とにかく、今言いたかったことは、
文化祭来てくれてありがとう!!という事ですよ。

今まで、ありがとうございました!!

なんか打ち切りEndっぽくなってしまったな……





少年準備中……

第68回 執筆:にーな 更新:2011年5月1日


さて、
いよいよ明日、5月2日と3日は文化祭です。
他のサークルと同じく、我々も準備の追い込みに入っています。

今年は
正門入って左の校舎、銀に輝く天体観測ドームを備えた東館の一階、美術室で展示しております。


皆さんのお越しを心待ちにしております。

来てくださいね!





人の尻見て火をつける

第67回 執筆:にーな 更新:2011年4月28日


文化祭準備期間に突入しました。

何度か言っておりますが、今年は
美術室で展示しますので、机の移動などはすごく早く済みました。
というか高3は机椅子移動が免除されるので関係ないんですけども。

これからの3日間、朝から晩までLEGOの組立作業です。

ちなみに、収納していたはずの武道館が
砕け散っていましたので、それの修復からリスタートです。

これで新しく作る校舎3つ(新校舎、東館、図書館棟)に加え、粉砕された武道館の修復であわせて4つの校舎を作ることになりました。ちょっと気が重い……

部屋の掃除やレイアウト、さらにはパネル展示もしないといけないため、明日からは能率的に働かないといけませんね。
ドラえもん同好会に頼んでノーリツチャッチャカ錠をもらってきましょう。

というわけで、明日からはタイトル通り皆の尻に火をつけて回ります。締め切りのことを言い続けないと忘れてしまいそうなやつらですから。
さて、明日皆の背中を蹴り飛ばすためにも、自分の体調不良を治してしまわねば。






「トイレ行くとかクソゲー」

第66回 執筆:にーな 更新:2011年4月19日


部誌が刷り上りました。早くね? 印刷課ってすごい。改めてそう思った。


紙の束。40ページ20枚を750部刷ったので、15000枚ある計算。

でもそんなにあるようには見えない。

最近は我々が活動するところなら大抵どこでも数学研究部の魑魅魍魎が跋扈するようになりました。
多分現代の街で妖怪に遭えるのはここだけでしょう。


妖怪その一。創設者(wady)と一緒に踊っている姿を、放課後の中庭やグラウンドの隅で目撃できる。

そうそう、言い忘れてましたがこの妖怪とLEGOサークルの創設者(wady)は、文化祭で踊るそうです。暇があれば中庭ステージを見てやってください。LEGOが展示している東館からは目と鼻の先なので。

数研の魑魅魍魎たちは、我々の作業をたまに手伝ったり、邪魔したり、妙なことを言ったりします。そして言った後はどや顔をします。
ブッダが
「どやどやしてる」と言っていました。

ちなみに、タイトルは妖怪の発言です。トイレに行くのがめんどくさかったらしいですが。「図らずもdouble meaningってしまった」と言っていました。

というわけで、明日から教室で製本します。今年は750部しかないので、リアル版がほしい人は早めに来てくださいね。






やったー部誌書けたよー

第65回 執筆:にーな 更新:2011年4月15日


どうも。母が「息子さんのブログ見たよ」と言われたらしいにーなです。

再三言ってますけどね、ここはブログじゃないんですよ。ブログに見えたとしてもブログという名の紳士ですよ。
それにここは俺のサイトじゃないんですよ。あくまでサークルのサイトなんですよ。

まあ今日は、タイトルの通り部誌が書けた喜びを表現する日です。
といっても、4/6の時点で俺だけは書けてたんですが。他のみんなの分(文)がやっと集まったということです。
皆結構頑張って書いてたようなので、是非手にとっていただければと思いますね。ハイ。

今年は皆のテンションが上がりすぎて、申請したページ数を超えてしまうということがおきまして。完全版は出来次第PDFか何かでここにupする予定です。
よって今年はreal配布版とupload版の中身が違うということになるかも知れませんね。 その辺は適宜調整します。real版もupるかもしれませんし。

というわけで取り急ぎ報告まで。ではまた来週。





業務連絡

第64回 執筆:にーな 更新:2011年4月4日


はい。にーなです。
最近はいろんな人がTOPを更新してますね。しかしいかんせん名前欄が見えにくいので、外来の方は自分とブッダしか書いていないとお思いなのではないでしょうか。
ということで更新回数を数えてみました。

ブッダ 1 2 4 6 7 8 11 13 14 15 16 17 19 23 25 30 34 36 42 45 47 49 55 61 62

計 25/64 39.06%

にーな 3 5 9 10 18 20 21 22 24 26 27 28 29 31 32 33 35 37 39 40 41 43 46 48 50 51 53 54 56 57 58 59 63 64

計 34/64 53.13%

前部長(笑) 12
計 1/64 1.562%

imamu 38 44 52
計 3/64 4.686%

HIwai 60
計 1/64 1.562%

名前は初更新が早かった順、名前の横は更新した回数です。
……語弊がありそうですね。第○回のところです。

頻繁に更新している自分やブッダはいいとしても、まだ読んだことのない人がいるなら見つけに行ってもいいかもしれませんね。
まあ自分ならしませんけど。

校舎?ああ、作ってますよ。
例年に類を見ない速さで出来上がってきています。
4/1も、HIwaiに届いたパーツを持ってこさせて組み立てていました。
設計段階で停まっていた新校舎も、組み立てが始まりました。パーツが尽きたので今は停止してますけど。

ただ、部誌が……間に合うんでしょうかね?なにせみんなまだ書く内容すら決まってないそうで。
自分も、去年一昨年書いたのと被らないようにすることがどうも無理そうです。
まあ何とかでっち上げますので過度な期待をしないで待っていてください。

では。





虚偽申告

第63回 執筆:にーな 更新:2011年4月1日


皆さん、明日はエイプリルフールですね。だまされないように気をつけないと。
まあ自分は去年済ませてしまったので今年は問題ないんですが。

今日は作業は進みませんでした。校舎を作ったりはしていませんし、学校に集まってすらいません。
自分は昼過ぎまで寝ていましたし、我がPCは快調です。
当然ですが学校に行っていないため、製作途中の写真なんか撮っていませんし、HIwaiも会計以外の仕事をしっかりこなしていました。

そうそう、LEGOサークルの面子は全員留年するので、今年度の文化祭は最後なんかじゃなくなりましたよ!






数分ぶりに更新

第62回 執筆:ブッダ 更新:2011年3月27日


ソフトウェアを作りました。

その名も 諏訪子ンバータ


テキストデータの0と1を「あー」と「うー」に変換してくれるスグレモノ(?)。

ダウンロードはこちら↓
swcnvt.zip [諏訪子ンバータ ver1.0]

需要? おっとそんなことを言うとスキマ送りにされるよ。





3ヵ月ぶりに更新

第61回 執筆:ブッダ 更新:2011年3月27日


どうもお久しぶりです、ブッダです。かつては私がWeb担当という名目だったのに、いまやここは完全に共同統治状態ですな。 原因は言うまでもなくわたしが更新しないからです。まあせっかくサークルなわけですし、 複数人によって書かれる記事の方が個人で書かれる記事より多様性に富んでいていいかな?と思っとります。

そんなこといいつつもまた真面目な話。

既ににーな氏が述べてくれていますが、最近は理系指向の人間と生活指向の人間との発想の乖離が浮き彫りになるケースが多いですね。 今回はやぶさが回収してきた微粒子がイトカワ起源と判明した時には「流石は日本の技術、快挙だ」と評価する人が多い一方で 「そんなことに予算使うくらいなら社会保障とか救援物資に金を回せ」という人も現れました。

同様に昨年末のことを思い返すと、燐がなくても砒素があれば生きられる細菌が発見されたのですが、 記者会見に先立って公表された時に「生物の新しい形態の可能性を発見した」などという趣旨で発表され、 「異星人が発見されたのか!」と誤解する人が続出。 記者会見の場で一部の記者は「異星人が発見されたと聞いて意気込んできたのに、砒素で生きられる細菌が見つかっただけかよ! 期待して損した」 などと吐いたそうです。 そして挙句の果てには「そんな表現をしたら異星人が発見されたと思うのは当然。研究者が世間知らず過ぎる」などという意見が出始める始末。

「研究者が世間知らず」なのが原因ではなく、「世間が研究者知らず」なのがいけないのです。

自分は生活指向の人間の考え方には到底同意できません。 「生活が第一」だとかそんな不毛なスローガンが横行し、科学振興費がどんどん削減されるような世の中をおかしいとは思わないのでしょうか。 研究という人類の叡智を広める行為をなおざりにしてまで循環的幸福を追求することに何の価値があるんでしょうか。 「生活が第一」など、生きるために生まれてきたとでも言いたげなようです。生きること自体が目的になってしまっているのです。 幸福追求だけが人生の目的なのならば、まるではじめから生きる意味自体がないようなものです。

科学技術というものは生活を豊かにしますが、それ自体が目的だとは思っていません。ヒトは生まれながらにして未知のものへの知覚を求めます。 純粋な科学は、そもそも人類の知的好奇心によって推進されるべきなのです。 「経済」とかいう概念がこの知的好奇心を育たなくしている、そういうものだと自分個人は思っています。 競争の結果全体としての技術が向上するのは良い傾向だと思いますが、技術より利益が優先されるのが現状です。 利益にならない技術はなかなか発展しないのです。在る意味では科学的能動性が失われていっている訳です。

……と、まあ一介の学生が社会の在り方に対して批判したとしても大した影響はありませんな。 眠いと端的な文章が書けない上に文句くさくなっていけませんね。

悲しいかな、ヒトは金銭的、受動的享楽に無欲なうちが科学的で能動的です。 まあ自分で生計を立てないといけなくなったらこんなこと言ってられないのかもしれませんね。

というかLEGOのことをやろう。

え、もう文化祭1ヵ月後?




[次ページ(81-100)]←/→[前ページ(41-60)]